2025年9月4日更新
2025年度からの生涯学習制度について
作業療法士が活躍する臨床現場の領域の広がりと同時に、作業療法士の質の担保の必要性が生じてきました。また、作業療法士の働き方やライフスタイルも多様化しています。
会員がより参画しやすい制度となるべく、卒前と卒後の教育および学修の連続性を考慮した仕組みを構築した、新たな生涯学修制度が2025年4月より開始します。

2024年度以前入会された会員の生涯学習制度の対応について

OT協会ホームページ
2025年1月31日更新
新しい生涯学修制度 概要・説明動画
2025年4月スタートの新たな生涯学修制度の概要を説明します。 詳細については、以下のページをご覧ください。
2024年12月25日更新
新生涯学修制度の大方針 ー登録作業療法士と認定作業療法士の目指す方向性ー
2024年10月28日更新
生涯学修制度を紹介したPV動画を公開しました。ぜひご覧ください。
生涯学修制度の情報はこちらのページ(日本作業療法士協会)にて随時公開してまいります。
2024年6月16日更新
2025年度より新生涯学修制度が始まります。

ポイント1
2025年度OT協会入会者より適応されます。
2024年度以前にOT協会入会された方は、現行の基礎研修は2026年度で終了となります。
ポイント2
新生涯学修制度は前期研修2年、後期研修3年で構成されます。
前期研修は、eラーニングと実地経験チェックリスト(仮)で構成されます。
前期実地経験修了確認は、自施設の上位者OTが行うことになります。
どのような方が上位者OTとして認められるかは、OT協会で検討中です。
お願い
現行の基礎研修が修了していない方は、2026年度までに修了を目指してください。
OT協会ホームページや協会誌で随時情報が出されますので、チェックお願いいたします。 県士会の電子定期便やホームページでも情報提供を行っていきます。
