日時
2026年1月15日(木) 19時00分~21時00分
受付開始:18時45分
会場
ZOOMによるオンライン研修
研修会概要
テーマ:「作業科学ってなんだろう?ー作業の視点から実践を振り返ろうー」
日々の臨床の中で、作業療法の“作業”をどう捉えていますか?
本研修では、作業科学の基本的な考え方を学びながら、臨床での実践や意味づけとのつながりを考えます。講義に加え、グループディスカッションを通して多様な領域の作業療法士が語り合い、“作業”の本質を臨床の中でどう活かすかを探ります。ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。
内容
18:45 受付開始
19:00 講義
グループディスカッション
質疑応答
21:00 終了
講師
西方 浩一 氏
文京学院大学保健医療技術学部 作業療法学科
参加費
埼玉県作業療法士会員 1000円
埼玉県作業療法士会非会員 2000円
対象
作業療法士
生涯教育ポイント
2ポイント
定員
90名
申込
申込フォームに必要事項を入力ください
申込期間
2025年11月1日(土)
〜2026年1月5日(月)
諸注意
画面の録画、資料の他者への譲渡はしないでください。
携帯キャリアメールでの申込はご遠慮ください
お問い合わせ
埼玉県作業療法士会学術部
遠藤 生澤
