現職者共通研修 事例報告会(「事例報告」「事例検討」)2025年度(第1回)

日時

2025年9月25日(木)
19時00分~20時30分

※受付開始18時30分

会場

Zoomによるオンライン研修

研修会概要

現職者共通研修「事例報告」「事例検討」を開催いたします。
事例検討ー事例検討会で発表を聞き、質疑応答を行います
事例報告ーパワポを使用し、10分間の事例報告を行います
9/14までエントリー受付行います(事例報告の場合はタイトルも申し込み時に記載ください。予定のものでも可能です)。
事例報告のパワーポイント提出は、指定の方法で9/18までに提出ください。

事例報告の書き方

事例報告の書き方は下記をご参照ください

内容

18:30 受付開始
19:00 事例検討会開始
20:30 終了予定

講師

木村麻美 氏
国立障害者リハビリテーションセンター

笹井 祥充 氏
自治医科大学付属さいたま医療センター

本川惇平 氏
平成の森・川島病院

参加費

埼玉県士会員

事例検討のみ1000円
事例報告のみ1000円
事例検討+事例報告2000円

埼玉県士会非会員作業療法士

事例検討のみ2000円
事例報告のみ2000円
事例検討+事例報告4000円 

対象

作業療法士

生涯教育ポイント

受講歴登録のみ

定員

事例報告 15名

事例検討 30名

申込

申込フォームに必要事項を入力ください

申込期間

2025年7月28日(日)
〜2025年9月14日(日)

諸注意

申し込み後自動返信メールをお送りします。
届かない場合は迷惑メールフォルダーなどのご確認お願いいたします。
また会員研修開始3日前までにZOOM IDを送付いたします。

お問い合わせ

埼玉県作業療法士会 教育部

shougaikyouiku.saitama.ot@gmail.com