[施設名]: 訪問看護リハビリステーションさんぽ
[施設種類]: 訪問看護(小児メイン)
[所在地]: 〒175-0092 東京都板橋区赤塚1-5-11第6藤ハイランド35号室
[担当者名]:藤井・赤瀬
[電話番号]: 03-6899-2705
[E-Mail]: jimu@sunshow-wellbeing.com
[勤務形態]: 常勤・非常勤
[募集人数]: 1名
[主な業務]: 訪問看護によるリハビリテーションの提供。
発達障害児や医療ケア児等を中心とした小児がメインのステーションです。
DCDやASD、ADHDのお子さまの保護者様から多数の問合せをいただいています。
【業務内容】
・利用者宅に訪問し作業療法の提供と記録作成(1日あたり5~7件目安・1件40分)
・計画書・報告書等の月次ごとの作成(AI導入)
・利用者様や相談員との連絡調整等(利用者様とは公式Lineを利用)
・月1回程度のZoom全体ミーティング参加(1回40分程度、基本昼時間に実施)
・法定研修への参加(70分程度を4回/年、オンデマンド配信を受講)
[採用条件]: 【給与】
正社員 手当等を含み 350,000円~(20時間分の残業代を含む)
パート 1件 40分3300円(内訳 時間給1300円+1件2000円)
※ パートの雇用条件は直接お問い合わせください。一週間に1件から可能。
【賞与】有(時期:12月、業績等勘案して行う)
【加入保険等】厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
・板橋法人会福利厚生制度利用 https://itabashi-houjinkai.or.jp/service/
・eWeLL「e-Nursing(イーナーシング)」映画500円off、居酒屋やホテル等10%offなど。
・事務所の菓子類・アイス類を自由に喫食
・目の前にスーパーLIFE、徒歩2分にセブンイレブンあり。
・業務用iPhone、iPad貸与。
・希望により制服(上下)、雨具等を貸与。2025年夏は空調服等を支給。
・交通費全額支給
・電動自転車、バイク(125ccもしくはキャノピーを希望にて)を貸出。自宅への乗りつけOK
・自宅から利用者宅への直行直帰可。
・訪問時間外は、自宅やカフェ等での作業可。事務所への出社・戻り必要なし。
・計画書・報告書の作成はAI利用、発送等の業務は専門事務員が中心
・専門事務員が2名(常勤1名、パート1名)のため、電話番等の事務作業なし。
・連絡事項は、LineWorksを使用。
・朝のミーティングなし、出社不要。
・利用者様との連絡は、公式Lineを使用。
・記録やスケジュール管理は、eWell社のiBowを利用。
・FAX送付はネットにて可。FAX送付のために事務所来所の必要なし。
・研修はオンデマンド配信のため、いつでも好きな時に受講可能
・研修内容は、法定研修の他、豊富な内容を配信。好きなものを好きなだけ受講可能。
・全体ミーティングは基本的に業務時間内にZoomで開催(40分程度)
【就業時間】
・9:00~18:00
・10:00~19:00 他柔軟に対応。応相談。
(他、時短勤務の導入実績あり)直行直帰可能
【休日等】全体で約130日
・週休2日(日曜+他希望の固定曜日)+祝日
・夏季休暇3日(7~10月の希望日)
・年末年始休暇5日(12/30~1/3)
・有給休暇(勤務6か月経過~、法定通り)時間利用可
【アピールポイント】
・ホームページ https://www.sunshow-wellbeing.com/
・インスタグラム https://www.instagram.com/sanpo_homecare/
・臨床経験5年以上が望ましいですが、小児や訪問の経験は問いません。子どもが好き、興味がある方を募集。
・入職後は同行のみから開始し、相談しつつ訪問件数を数件ずつから開始いただきます。
・WISC-ⅤやPVT-R、STRAW-R等の検査を導入しています。
・業務に必要な物品等は申請いただければ、基本的に購入します。
・2025年4月開業の新規事業所です。
・現在、Ns3名、PT2名、OT2名、ST4名、事務2名です。
・事務所は、東武東上線 下赤塚駅 徒歩5分、有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅 徒歩6分
※見学等のご希望はお気軽にお問合せください。
