令和7年度地域包括ケア推進部主催ナイトセミナー 当事者同士の支え合い ~ピアサポートってなぁに?~

日時

2025年11月20日(木) 19時00分~21時00分

受付開始:18時30分

会場

ZOOMによるオンライン研修

研修会概要

本研修の目的は、共生社会の実現に向け、障害当事者が障害当事者を支援する概念・仕組みを理解する こととしております。講師として精神障害者支援団体の代表で、自身も当事者でおられる片山様をお招きしご講演いただきます。研修を通してピアサポーターの活動に関する知識を深め、支援者全体がこの活動をどのように活用していくことができるかを考える場にしたいと考えています。奮ってご参加ください。

内容

18:30 受付開始
19:00 講演開始
20:20 質疑応答・アンケート回答
21:00 閉会

講師

片山 理  氏
(川口市精神障害者の会よつば会長)

参加費

埼玉県士会員:2000円
埼玉県士会非会員作業療法士:4000円
一般・障がい当事者:無料
作業療法学生:無料
その他の全職種:4000円

対象

作業療法士
理学療法士、言語聴覚士、医師、歯科医師、看護師、薬剤師、歯科衛生士、栄養士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、OT学生 行政、障がい当事者、一般

生涯教育ポイント

2ポイント

定員

100名

申込

申込フォームに必要事項を入力ください

申込期間

2025年9月16日(火)
〜2025年11月20日(木)

諸注意

  • 申込が完了しましたら決済フォーム(クレジットカード、コンビニ決済)にてお支払い頂きます
  • 画面の録画はなさらぬようくれぐれもご注意ください
  • 自己都合によるキャンセルの場合は返金できませんのであらかじめご注意ください。

お問い合わせ

埼玉県作業療法士会 地域包括ケア推進部
作業療法士 鶴ケ崎直己

chiiki.saitama@gmail.com