令和7年度 小児筋電義手専門職養成研修会 :国立障害者リハビリテーションセンター

令和7年度 小児筋電義手専門職養成研修会 実施要綱

主催:国立障害者リハビリテーションセンター

目 的:医師・作業療法士・義肢装具士等の専門職に対し、小児筋電義手に関する実践知識や訓練技法を習得させ、専門性の向上・深化を図ることで、全国の筋電義手提供体制の整備充実・均てん化に資する。
開 催 日:
会  場:国立障害者リハビリテーションセンター(本館4階 大会議室)
受講定員:20名
受講資格:医師、作業療法士、義肢装具士等のうち、小児筋電義手の製作・訓練・指導・教育の分野で現に従事している者、または今後従事見込みのある者。
研修内容:別紙日程表のとおり

研修会費用
1,400円(当日徴収)
受講手続
国立障害者リハビリテーションセンター学院ホームページの申込案内に従いお申し込みください。
申込ページを開く
申込後、3開庁日以内に受付確認メールが届きます。届かない場合はお問い合わせください。
申込締切
受講可否通知
までに、申込書の登録メールアドレス宛に通知します。期日を過ぎても届かない場合は下記連絡先へお問い合わせください。
定員超過時は厳正な選定により決定します。
修了証書
研修会全日程を修了した方に授与します。
宿泊施設
会場内の宿泊施設はありません。必要な方は各自でご手配ください。

その他・注意事項

  • 申込内容の誤りにお気づきの場合は、速やかに下記連絡先までご連絡ください。
  • プログラム進行により、終了時間が延長または変更となる場合があります。
  • 研修会の部分的受講は不可です。
  • 会場(国立障害者リハビリテーションセンター)敷地内では、重症化リスクの高い方も入院・生活しているため、会場内はマスク着用を原則とします。

本研修会の連絡先

〒359-8555 埼玉県所沢市並木4丁目1番地
国立障害者リハビリテーションセンター学院 研修担当
TEL:04-2995-3100(内線2612)/ FAX:04-2996-0966
E-mail:kensyu1@rehab.go.jp
公式サイト:http://www.rehab.go.jp/College/japanese/kenshu/