日時
2025年9月14日(日)
9時00分~17時00分
※受付開始:8時30分
会場
ZOOMによるオンライン研修
研修会概要
生活行為向上マネジメント基礎研修は、MTDLP概論の講義と演習を行います。MTDLPの入門編ですので、まずはここからスタートして下さい。また、MTDLPは作業療法士の考え方を可視化したものです。多くの作業療法士に理解して頂きたい内容ですので、参加をお願い致します。研修の形態は、オンラインとなりますので、安定した通信環境とパソコンの用意をお願い致します。
内容
9:00-17:00(MTDLP概論と演習)
講師
高橋 啓吾 氏
(リハビリテーション天草病院)
参加費
埼玉県士会員:4000円
埼玉県士会以外の都道府県作業療法士会会員:8000円
対象
日本作業療法士協会員かつ都道府県作業療法士会員のみ
生涯教育ポイント
2ポイント
定員
60名
申込
申込フォームに必要事項を入力ください
申込期間
2025年6月1日(日)
〜2025年9月9日(火)
諸注意
- 研修会の参加登録をして下さい。
- 研修会の1週前にZoomに参加するためのミーティングID、パスワード、資料のダウンロードについてご連絡致します。
- 参加者はZoomのアプリをインストールしてアカウントを作成して下さい。
- 研修会当日の8時30分までにZoomを起動し、事前に送ったミーティングIDを入力して参加して下さい。(安定したインターネット環境とデバイスをご用意ください)
- 資料は各自でプリントアウトをお願い致します。
- 講義の録音・録画はご遠慮ください。
- 参加中は受講者側の音声をoffにして下さい。
- 今回は、講義中の質問はご遠慮いただき、終了後に質疑応答の時間を設けます。
- 研修会が終了したら退室して下さい。
お問い合わせ
一般社団法人埼玉県作業療法士会
生活行為向上マネジメント推進委員 高橋啓吾